2022/05/21
ビットコインは大きく値を下げて停滞しているような状態が長く続きましたが、2021年には大きく値をあげました。
その後は、下降線をたどっています。
今年は上昇を期待される年になるとは言われていましたが、一つ予想されることとして挙げられるのが、チャイナマネーの存在です。
中国では現在仮想通貨投資には非常に厳しく制限されているようで、お金があるからといって容易に投資することができないようです。
チャイナまでは以前ほどの勢いはありませんが、しかし世界情勢から考えて中国は、経済的に無視できない存在です。
経済成長率も伸び続けていますし、アメリカとの貿易戦争なければもっと、経済成長率は良かったです。
何か経済に問題があった時、投資先として金と並んで注目されているのがビットコインです。
ビットコインがこれだけ急上昇するのは中国の大規模な制限から逃げるための方法とも考えられるのです。
ですからこれからビットコインが、上がるのは中国の存在なくしては考えられないかもしれません。
ビットコインの値上りはもちろん、チャート分析やその時間の流れを見ることもとても大切なのですが、特に理由がないのにもかからず急上昇することはよくあることです。
しかも前触れもなく、急に上がることがほとんどです。
そのきっかけを後から詳しく調べてみると、中国絡みのことがとても多いので、中国の政治情勢には特に注意をしたほうが良いかもしれません。
ビットコインから分裂したビットコインキャッシュも元はと言えば中国のマイニングの問題から発展しているので全てではありませんが、何か大きくビットコインが動く時には
チャイナマネーの動きや中国関連のニュースに常に耳を傾けることが鍵になってきそうです。
まとめ
これからビットコインがどのような動きをするのかわかりませんが、投資家の皆さんは毎日のニュースを欠かさずチェックしながら大きな動きがありそうであれば、すぐに動けるような状態を取ったほうがリスク回避できるのではないでしょうか。